わすれる前に書いとこう! おっさん映画黙視録

映画が大好きでたくさん見るけど、最近はどんどん忘れちゃう! 見て感じたことを大切に〜、映画徒然草。

『15時17分、パリ行き』(原題:The 15:17 to Paris,2018)

f:id:wash-fuel:20180301230509p:image

なんと、話題作なのに、しかも平日の木曜日に映画の日なのに封切りになったんでイソイソと見に行ってきました。

実際にあったテロの話でしかも犠牲者本人たちが演じるという事で話題になってて気になっておりました。

 

内容は…素晴らしい!ものすごく感動しました。

クリントイーストウッドだなぁ、と思ったのは主役の母親役のジュディ・グリア。 年をとっても女の可愛さを失わない(=すこし馬鹿っぽい)、そして気丈そうにしても弱さを隠しきれない系、イーストウッドの好みですね!

www.youtube.com

それとギター、ポロロロロン。 

イーストウッド監督の大好きな映画、グラン・トリノを思い出しました。週末見ようかな。

www.youtube.com

こちらはピアノでポロロンポロロン…。

 

 逆に、今回は違うな〜、と思ったのは主題。

イーストウッドの最近の作品

人間世界の重たい社会問題を大きく扱って問うている印象でしたが今回は、生きることの素晴らしさや人間の勇気・友愛が前面に出ていてそこが本当に良かったです。 世の中ひどいことだらけだけど、勇気を持って立ち向かおう、誰もがヒーローなのだ、というメッセージが明確に伝わってきました。特に中盤のヨーロッパ旅行から最後に集約されてバズーカ砲のごとくハートに命中、やられてしまいました。

 

今回、列車に乗り合わせた乗客が実際に演じる、そこの部分への興味で見に行ったのですが見ていて全然気にならないというか、普通。有名俳優出ないので先入観なく見れてそれもまた良し。

 

大好きなイーストウッド監督作品なのであれこれ考えちゃうのですが、とは言えこれまではクリントイーストウッド監督映画ってなーんかいいよね、じわっとくるねーくらいで、これ!ここ!みたいな認識はなかったのですが、今回、明確に彼が撮っているものが見えた気がしたのです。 それは心。 目に見えない心、それも普段人に見せない部分をいかに言葉や台詞でなく、映像と音で伝えるか。そこに集中しているのかな?と。まあ、当たり前のことなのかもしれませんが〜。

 

映画の中で超効果的に出てくるのが有名な聖フランシスの平和の祈り。キリスト教徒ではないですが、 もう世の中がニュースを見るのが嫌になる程殺伐としていて、今このご時世にこういう映画を作ったのはとても意義深い思いました。 

映画で出てきたのは詩の中のこの辺。

 

       憎しみがあるところに愛を、
  争いがあるところに赦しを、
  分裂があるところに一致を、
  疑いのあるところに信仰を、
  誤りがあるところに真理を、
  絶望があるところに希望を、
  闇あるところに光を、
  悲しみあるところに喜びを。

 

いや〜、見て良かったです。

一日一善、くらいはがんばろう、俺。

 

 

 

 

 

 

 

 

移民問題のドラマ McMafia と 4 BLOCKS

Amazon prime で観れる秀作ドラマ、BBC/AMC制作のMcMafia とドイツ産の4blocks。 どちらも割と短い1シーズンが視聴できるので年始からツラツラと見てました。

 

McMafia

f:id:wash-fuel:20180228154510j:plain

McMafiaはMcって息子って意味?でマフィアの息子ちゃんの話。 ロシアでイワせていた父が足を洗って家族の安全のためロシアから移民、なにで作ったのかお金持ちなので息子はエリートコースで銀行マン。(ドラマTheOAもそうだったけど、ロシアで始まるって欧米ではそんなにフックになるんかな?)

父と同じくガラの悪い叔父がある日ロシアからの刺客に襲われトラブルに巻き込まれて…。

真面目に仕事したいのにズルズルと・・・マネーロンダリングやら麻薬取引やら危ない世界に飲み込まれていく主人公)

Amazon Prime で見れるのはシーズン1の8話でしたが未だまだ先があるみたいで楽しみ。

McMafia Season, Episode and Cast Information - AMC

 

 

4Blocks

ドイツにいる中東系?の移民の不良移民の話。 

f:id:wash-fuel:20180228155325j:plain

ドイツ人の刑事たち、潜入する主人公と移民ワル達と男臭いというかおっさんばかりでてきます。中東美女もでてくるけどブルガ?してたりで同じに見えて誰が誰か分かりません。

ドイツで居場所を作るには大金を稼ぐしかない、でも正規の仕事はなく…という厳しい移民の現実が上手いこと描かれています。 

様々な社会的背景があるようですが主人公はダメ人間ドイツ人で移民ドラッグ密売組織に潜入し移民の側に身を置く描き方。 敵味方、人種を超えた友情がテーマとなっていきます。面白かったけどお話的にシーズン2は難しそうかな?

 

McMafia はお金持ちの移民、4-Blocks は経済格差移民と全く違う境遇ですが異国の地で”本流で生きる大変さ、壮絶さ”がチラチラと出てきて考えさせられました。 こんな極端に恐ろしい事になる人はそう居ないんでしょうけども。 (^^;)

 

 

 

 

ベイビー・ドライバー』(原題: Baby Driver, 2017) , 『ザ・ウォール』(The Wall,2017)

 飛行機の中で見たの思い出したので書いておきます。

 

 ベイベードライバー。 

主役のカップルの2人は良いんだけど、ジェイミーフォックス、ケビンスペイシーなど大御所過ぎるのにどうでも良い役?でバランス悪い感じ…もしかしてアイドル映画なんかな?

演出はスタイリッシュ風で全体としては楽しい映画で楽しめました。 

最近、ブレードランナー2049やスターウォーズといい既存のお客さんもホールドしつつ若いお客さん取り込みたいのかなー?という感じのが多く感じますがまさにそんなキャスティング?

f:id:wash-fuel:20180226092617j:plain

Baby Driver 

 

 

 

 

 

The Wall

f:id:wash-fuel:20180226092702j:plain

中東の砂漠で狙撃兵に狙われて身動きできないと言う恐怖映画風な戦争映画。 リアリティとか詳しい人にはアレかもしれないですが重くなくてアリでした。なんつっても最後が…😭

 

日本ですらすっかり悪いイメージが浸透してきたアメリカですが、やや自虐的?な感じも面白いなーと思いました。 アメリカ国内のムードを反映してるのかな?

  

 

 

 

 

『ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ』(原題:The Founder)

 

監督はアラモとかあんまり売れない映画作ってるジョン・リー・ハンコック,主演は善悪併せ持つ悪役顔のマイケル・キートンで超はまり役!

f:id:wash-fuel:20180226093332j:plain

 

 レイクロック自伝を読んだばかりだったのでとても面白く、当時の様子やマクドナルドの成り立ちにより理解が深まった気がしました。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/4833418452/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4833418452&linkCode=as2&tag=f03b-22&linkId=c9bd81170d34d68268e70d67f38f5746

(この本は孫さんも 超おすすめです。)

 

www.youtube.com

(15セントのバーガーがジャンジャン売れてて、というシーン。)

 

映画の内容はビジネスの歴史的にとても深いものがあるので本を読まないで観ると、へー、で終わってしまうかもしれませんが今の時代のビジネスの多くの要素がマクドナルドと、このころのアメリカで作られて広がったのがわかります。

 

気になったのはヒロイン。女っ気のない話ですが、意地悪顔の ジュラシックパークに出てた奥さんローラダーンと、再婚相手のリンダカーデリーニ(ERのイメージが強すぎなんですけど)が出てきます。で、リンダさんのメイクが暑化粧、ズラも変だし。端折りたいけどはしょれなかったのかな、やっぱり愛憎劇ないとマーケティング的に???
それと描写や説明が少なく両方とも子供が居なかったのかな?と不思議な感じがしました。

中途半端に家にいるシーンがあって、もうマイケルキートンが偽物人間というか本業のバットマンを隠して人間生活しているような変な感じ。。。

マクドナルド兄弟との確執と成功への道のりの話なのでしょうがないですが、とにかく人となりとか、人生についてはほとんど出てこなくて無理無理エピソードを入れた感じで違和感が…。それと右腕のソダーボーンとの確執もカット。クレジット前に一行解説…で、なんか勿体無い作り。時間の関係かな?

 

実話モノしかも何十年の歴史、ドラマシリーズでないと難しいもしれないなー、なんて思いました。と言うかドラマ化希望。

 

 

 

『グレイテスト・ショーマン』(原題: The Greatest Showman,2017

今日から公開になったグレイテスト・ショーマン観てきました。

f:id:wash-fuel:20180216212654j:image

(これは待ち時間の画像。お客さんは女学生が多かった〜)

 

内容は予告編の通り。もう本当にこのまんまで始まるので、え!もうエンディング?金返せ〜〜!と動揺したほどです。(笑

が、当たり前ですがそんなわけもなく。

 こんなのも間に入っとりました。

www.youtube.com

小学生の頃の感覚だと確実オカン、おばはんなんですが、もう女。めんどくさい感じが爆発してます。。。こう言うのはヨーロピアンならでは? まねできひんわーwと関西のおばちゃん目線でした。何というか自分の気持ちが一番電話は二番な感じです。

 

んー.....この美人だれだっけー?劇中ずーっと気になってましたが奇跡的に気になってたことを思い出して調べてわかりました。

 SF映画 LIFE の絶望美女!あなたでしたか〜。 今回も辛い辛い。

 

で、内容ですがテンポよく明るめでララランドもレミゼラブルもダメだった私も大満足でした。ミュージカル体験気味な雰囲気を楽しむため出来るだけ大きな劇場で満員の回に見るのをお勧め。ただ、肝心なはずのサーカスのショーやパフォーマンスは控えめと言うか、物語の要素に過ぎずこれ楽しみにしていた人は残念かも。 女性向けなようで、主人公の相方女子たちの気分がメイン。とにかく感情の荒波に飲まれる主人公…。

 

驚いたのは実話だって言う事。ホンマか。。。詐欺まがいの相当めちゃくちゃな人ですが....

それを許せちゃう奥さん役はマンチェスターバイザシーで可哀想過ぎる奥さん役だったミッシェルウイリアムズ。ナイスすぎる配役です。

 ( ; _ ; )泣ける〜

 

 

 

それと! 予告のシェイプオブウォーターが…

 これで良いの?って言うくらいに地味でした。 これ本編に期待して良いパターン、内容に自信ありでないかと…主役の東ドイツのスパイ映画に出てきそうなくらいおばさん誰???

 ギルレモデルトロらしさ爆発で魚男はパンズラビリンスのカエルのゲロを超えるのか?!楽しみ楽しみ!

 

 

 

 

#グレイテストショーマン #レベッカファーガソン #パンズラビリンス #シェイプオブウォーター #ミュージカル #equality 

 

 

『スリー・ビルボード』(原題:Three Billboards Outside Ebbing, Missouri, 2017)

やっと封切りになった『スリー・ビルボード』(原題:Three Billboards Outside Ebbing, Missouri)に見て来ました。

www.youtube.com

例年通りかアカデミーに乗っかってか、先週封切りのデトロイトなどクオリティの高い映画が封切られてて、どれを見ようかと思っていたらこの記事をみてしまい。。。大好きなウディハレルソンも出てるしで突撃してきました。

主役がファーゴのおばさん(フランシス・マクドーマンド)とウディハレルソン、サムロックウェルで、それぞれ娘を殺された母、警察署長、頭の弱い保守型白人警官の役。  監督はイギリスのマーティン・マクドナー

 

スリー・ビルボード=3枚の看板、という題ですが映画が始まると表示される原題ではOutside Ebing, Missouri が後ろについていて 「ミズーリ、エビング外れの3つの看板」 といったタイトルです。 それどこだよ!って感じですが監督の創作でありふれたアメリカの田舎町、ということのようです。(下の記事にかいてありました)

metro.co.uk

で、予告でもうっすら判る通り娘を殺された母親が警察の無策にブチ切れてロードサイドの巨大な看板に下のような広告を出して騒動に、というお話。 見てるうちに、3人の主役とこの看板の文言が対応しているのかな?と思いました。

“Raped While Dying” =  母親

“And Still No Arrests?” = 知恵の足りない警官

“How Come, Chief Willoughby?” =警察署長

が看板の文言と私の解釈対応です。(謎

こういう暗示や伏線になるセリフが密接にストーリーに絡むようになっていてアクションもCGも大音響もなく隣の劇場の低音が感じられるほど静かなシーンがあっても全く飽きさせません。思い込みかな?  いやいや、見事なお話の作りなのです。

ドラマ映画の傑作の条件として、社会問題の有無が有ると思いますがこの映画はその部分をセリフや事件の中にうまく滑りこませていて、治安とイラク派兵、保守的な田舎町の閉鎖性などがじわじわと入ってきます。そして、ストーリーは暗いのに随所にユーモアがあり基本は人間愛だけども、それらを鬱陶しくない程度に、演出抑えめにまとめていてる脚本の素晴らしさ。

 

それと!脇役でゲーム・オブ・スローンズのティリオン・ラニスター役、ピーター・ディンクレイジが出ています。人生の辛さを誰よりも理解してるけどな、という顔つきで悲しそうに話すいつもながらの怪演が爆発。

主役の3人やこの人は最高のキャスティングでセリフが少なくてもいろいろ伝わる感じです。ラストは好みが分かれると思いますが、全体としてほんと素晴らしい映画で見てよかった!

 

監督とサム・ロックウェルは2013年の映画セブン・サイコパスで先に仕事をしているらしいので見たくなりました。レンタルあるんかいな?

  

 

#スリービルボード #ウディハレルソン #ゲーム・オブ・スローンズ #ピーターディンクレイジ #ファーゴ #ドラマ映画

 

ラウダーミルク / Loudermilk (TV series: Oct. 2017~)

アマゾンプライムで見れる Audience Networkのアル中コメディー「ラウダーミルク」

 

断酒会のセンセイで断酒4年の主人公ラウダーミルクと、ルームシェアで同居の同じく断酒中の太ったおっさん、居候のギャル(アル中)とダメな人ばかり出てくる傑作コメディーで、とにかく主人公の口が悪くて笑ってしまいます。(他の人たちも相当ひどい)

基本アル中がテーマなので主人公のラウダーミルク=>やかましい(くなる)牛乳=酒?って感じでかけてるのかな?

Gilmore Girls や How I Met Your Mother (ママと恋に落ちるまで)とかイカした?セリフが売りのドラマは主に女性向きなイメージでしたがこれは中道。おっさんでも安心して見ていられます。ちゅーか、出てくるの過半数がおっさんだし。。。

またアメリカンコメディードラマの定番、セットの部屋で撮るシチュエイションコメディーを拡張したような様式で、変化もあるのでマンネリにならず楽しめました。

 

Big Bang Theory と同じく、どこかへ出かけてもあまり細かい描写はなく、すぐ帰ってきたりします。お話もビッグバン★セオリーと同じく隣に美人が引っ越して来て、という事で何が起きるかは想像通り。

www.indiewire.com

シーズン2の情報調べたけど見つからず。完結してないところもあるし続きが楽しみ。 

 

#ラウダーミルク #loudermilk #Comedy #海外ドラマ #ビッグバン★セオリー